最近のクルマは運転席より後ろのガラスは
プライバシーガラスになっているものが多いですが
中古車でご成約いただいたクルマがプライバシーガラスになっていないので
フィルムを貼って欲しいと要望がありましたんで
貼る前は車内が良く見える状態が
こんな感じになりました。
バックドアは1枚貼りです!
久しぶりに貼りました。
群馬県高崎市にある堀越モータースで働く堀越由伸による日々身のまわりにある出来事をみなさんに発信するブログですが毎日ネタに困っていますのでネタを随時募集しています。
2016年6月28日火曜日
2016年6月27日月曜日
2016年6月26日日曜日
デヴィインディア品川駅前店
品川駅前の本格インドカレー屋さんに行ってきました。
ランチだったのでこの中から
Aセットをチョイス!
カレーはチキン、マトン、野菜、キーマ、日替りの中から野菜カレー
ライスかナンはナン
サラダがついて
ドリンクはコーヒー、紅茶、ラッシーからアイスコーヒー
900円でした。
ランチだったのでこの中から
Aセットをチョイス!
カレーはチキン、マトン、野菜、キーマ、日替りの中から野菜カレー
ライスかナンはナン
サラダがついて
ドリンクはコーヒー、紅茶、ラッシーからアイスコーヒー
900円でした。
2016年6月25日土曜日
2016年6月24日金曜日
2016年6月23日木曜日
2016年6月22日水曜日
2016年6月21日火曜日
2016年6月20日月曜日
2016年6月19日日曜日
2016年6月18日土曜日
良性確定
近年、著名な方ががんで亡くなったり
先日も有名な方が公表してがんと戦っていますね。
僕は痛くもかゆくもなく普通の生活に全く支障はないのですが
見た目を気にしたらすごく気になるし
パッと見で周りの人に心配をかけてもいけないので
思い切って午前中に病院へ行ってきました。
8時42分に受付を済ませて待つこと約3時間(待ちくたびれた・・・)
結果はやはり「良性」ということで手術する日をその場で決めて帰宅しました。
一応手術なので
「ご家族には話してください」
との事でした。
手術なんて初めてだけど局所麻酔は親知らずを抜いた時以来かも。
みなさん
良性でしたし
大した手術じゃないので
心 配 ご 無 用
です。
先日も有名な方が公表してがんと戦っていますね。
僕は痛くもかゆくもなく普通の生活に全く支障はないのですが
見た目を気にしたらすごく気になるし
パッと見で周りの人に心配をかけてもいけないので
思い切って午前中に病院へ行ってきました。
8時42分に受付を済ませて待つこと約3時間(待ちくたびれた・・・)
結果はやはり「良性」ということで手術する日をその場で決めて帰宅しました。
一応手術なので
「ご家族には話してください」
との事でした。
手術なんて初めてだけど局所麻酔は親知らずを抜いた時以来かも。
みなさん
良性でしたし
大した手術じゃないので
心 配 ご 無 用
です。
2016年6月17日金曜日
2016年6月16日木曜日
2016年6月15日水曜日
2016年6月14日火曜日
2016年6月12日日曜日
2016年6月11日土曜日
2016年6月合同展示会
今日と明日はダイハツ大商談会を開催しております。
お手元に朝刊折込チラシが届かなかった方はこちらをごらんください。
行楽シーズン到来!お出かけはダイハツ車で!!
充実のラインナップ!!
お気軽にご来店ください!!
お手元に朝刊折込チラシが届かなかった方はこちらをごらんください。
行楽シーズン到来!お出かけはダイハツ車で!!
充実のラインナップ!!
お気軽にご来店ください!!
2016年6月10日金曜日
2016年6月9日木曜日
2016年6月8日水曜日
シルキーグリーンパールムーヴ納車
ダイハツ ムーヴ Lが納車となりました。
2トーンカラーを含めると全13色ある中から
シルキーグリーンパールをチョイスいただきました。
とても爽やかな色ですね。
ムーヴのボディカラーのことでしたらお気軽にご相談ください!
2トーンカラーを含めると全13色ある中から
シルキーグリーンパールをチョイスいただきました。
とても爽やかな色ですね。
ムーヴのボディカラーのことでしたらお気軽にご相談ください!
2016年6月7日火曜日
落輪?落車?横転?
左側前後輪が側溝に落輪しているというクルマの出動要請がありました。
現場に到着してみると・・・
これって落輪って言うの?
落車のようだけれども用水路の下面には着水していてないし
横転のようだけれども畑側の石垣に接触していて横倒しにはなっていない
かといって道路側に残されている右側前後輪は宙に浮いていて接地していないんですよね。
クレーンを数回駆使して作業上でのボディへのキズを付けることなく引上げをしましたが
ボディの左側は落ちた際に石垣に強打したらしくかなり凹んでしまっていました。
残念ながら周りにいたギャラリーからの横やりで作業がやりずらかったです。
現場に到着してみると・・・
これって落輪って言うの?
落車のようだけれども用水路の下面には着水していてないし
横転のようだけれども畑側の石垣に接触していて横倒しにはなっていない
かといって道路側に残されている右側前後輪は宙に浮いていて接地していないんですよね。
クレーンを数回駆使して作業上でのボディへのキズを付けることなく引上げをしましたが
ボディの左側は落ちた際に石垣に強打したらしくかなり凹んでしまっていました。
残念ながら周りにいたギャラリーからの横やりで作業がやりずらかったです。
2016年6月6日月曜日
佐藤雄大×園田涼in高崎
もう先週の話ですが
5月29日(日)に高崎clubFLEEZで開催された
佐藤雄大と園田涼のライブを見に行ってきました。
できるだけ前の席にと並びました。
録音撮影は禁止ですが
開演前だからいいよね。
佐藤氏は地元高崎のヤマハ音楽教室出身!
しかもエレクトーンで世界一になった人だなんてすごいですね。
一方、園田氏は灘高から東大でミュージシャンだなんてこれまたすごいですしイヤミですね。
何はともあれ二人とも演奏が素晴らしい!
あんなに上手く演奏できたら楽しくて仕方ないだろうなと思いました。
ライブ後半にエレクトーンを習っている子どもが何人か飛び入り参加したのですが
その頃になったら一緒に連れて行ったうちの子はライブハウスの大音響の中
爆睡してました。
5月29日(日)に高崎clubFLEEZで開催された
佐藤雄大と園田涼のライブを見に行ってきました。
できるだけ前の席にと並びました。
録音撮影は禁止ですが
開演前だからいいよね。
佐藤氏は地元高崎のヤマハ音楽教室出身!
しかもエレクトーンで世界一になった人だなんてすごいですね。
一方、園田氏は灘高から東大でミュージシャンだなんてこれまたすごいですしイヤミですね。
何はともあれ二人とも演奏が素晴らしい!
あんなに上手く演奏できたら楽しくて仕方ないだろうなと思いました。
ライブ後半にエレクトーンを習っている子どもが何人か飛び入り参加したのですが
その頃になったら一緒に連れて行ったうちの子はライブハウスの大音響の中
爆睡してました。
2016年6月5日日曜日
ハイゼットゴールドエディション納車
ダイハツ ハイゼットトラックの特別仕様車
ハイゼット誕生55周年を記念した
55th Anniversary ゴールドエディション
が納車となりました。
今回納車となったのはスタンダード4WD4ATのマスカットグリーンメタリックです。
当社ではゴールドエディションも珍しいのですが
このボディカラーも特別な1台となりました。
ハイゼット特別仕様車の事でしたらお気軽にご相談ください!
ハイゼット誕生55周年を記念した
55th Anniversary ゴールドエディション
が納車となりました。
今回納車となったのはスタンダード4WD4ATのマスカットグリーンメタリックです。
当社ではゴールドエディションも珍しいのですが
このボディカラーも特別な1台となりました。
ハイゼット特別仕様車の事でしたらお気軽にご相談ください!
2016年6月4日土曜日
平成28年度職場体験学習第2弾最終日
昨日は
2週にわたって受け入れしていた平成28年度高崎市やるベンチャーウィークの最終日でした。
月に1度の社内全体会議の日でもあってうっかりブログ更新を忘れていました。
毎年最終日は半日の体験学習で車検や1年点検などの整備を実体験してもらっています。
今回は法定1年点検を体験してもらいました。
2週にわたって受け入れしていた平成28年度高崎市やるベンチャーウィークの最終日でした。
月に1度の社内全体会議の日でもあってうっかりブログ更新を忘れていました。
毎年最終日は半日の体験学習で車検や1年点検などの整備を実体験してもらっています。
今回は法定1年点検を体験してもらいました。
2016年6月2日木曜日
平成28年度職場体験学習第2弾4日目
職場体験学習も4日目となりました。
今日は鈑金塗装部門で塗料の撹拌作業をしました。
その後は整備完了後のクルマの洗車や掃除をやってもらったり
代車の掃除をしたりしました。
そんな中、エンジン乗せ換えの作業をしている車両に興味があった生徒が
写真を撮ってもいいですか?というので
写真を撮っている生徒を撮ってみました。
自動車整備業界の将来有望株のひとりですね。
今日は鈑金塗装部門で塗料の撹拌作業をしました。
その後は整備完了後のクルマの洗車や掃除をやってもらったり
代車の掃除をしたりしました。
そんな中、エンジン乗せ換えの作業をしている車両に興味があった生徒が
写真を撮ってもいいですか?というので
写真を撮っている生徒を撮ってみました。
自動車整備業界の将来有望株のひとりですね。